
物心ついた時からプロ野球を見て育ってきました。
僕の茶の間は、いつもテレビで巨人戦が流れていました。
僕の父親は巨人ファンではないのですが、
民放テレビが3局しか放送しない僕の地元では、
当然に夏場のナイターは全試合ジャイアンツの試合でした。
ちょうど中畑清選手が「絶好調ー!」と言いながらプレーしていて、
7番ファーストとかだった記憶があります。
本当は僕は・・・
僕はその頃阪神タイガースのことが好きになりかけていたのですが、
今も中畑清選手の「絶好調ー!」が記憶に残っていました。
ウォーレンクロマティ選手のあのバッティングフォームや、
桑田真澄投手のストイックな姿勢と週刊誌とかで読むニュースのギャップ。
僕はずっと印象に残っていました。
クロマティ・原辰徳・吉村のクリーンナップは相当に強力でした。
そして、三本柱。
斉藤、槙原、桑田、抑えの鹿取大明神。
いつの頃か僕は阪神タイガースから読売巨人軍のファンになっていました。
巨人軍は日本プロ野球の中心にいます。
僕はそんなジャイアンツが、強いジャイアンツが好きです。
ファミスタの巨人軍が今でも好きです
2014年2月、世間はソチオリンピックで盛り上がっています。
それでも野球好きな僕の意識はキャンプでのジャイアンツナインです。
僕が巨人軍を知った時、王監督で原辰徳選手が4番で江川卓投手がエースでした。
(藤田元司監督時代だったかな??)
その頃はファミコンのファミスタ初代の時代だったと思います。
打順はこうでしたね。
- まつもと
- しのつか
- くろまて
- はら
- よしむら
- なかはた
- こうの
- やまくら
投手はこうです。
- えがわ
- まきはら
- かとり
- すみ
僕の中では、今でもこの打線と投手陣が最強の布陣です。
でも、もちろん今の巨人軍も最高で最強だと思っています。
どれだけこの布陣で戦ってきたか、もうわからないくらいです。
僕はこのチームで何度も何度も友人達との試合に勝利してきました。
そして、
当然負けることもあったのですが、
このメンバーで負けるのであればしょうがないと納得できるものでした。
たとえファミコンゲームでも、試合は試合。
侍はいつでも真剣勝負が宿命なのです。
応援することにより自分も強くなりたい
今回このジャイアンツ応援ブログを立ち上げたのは、
プロ野球という厳しい環境で戦い続ける選手を応援することにより、
僕自身も成長したいと考えたからです。
現在の僕は東京に住んでいます。
東京ドーム付近にもよく行く機会があるのです。
なので、
巨人軍の試合を見て元気をもらうだけでなく、
巨人軍を応援する全ての人々と同じ気持ちで過ごし、
喜びも悲しみも分かち合いたいと思いました。
ブログをつくることによって、選手をチームを応援し、
このブログを知ってくれる全ての人に元気を与えて生きたい。
そんな想いでつくっていきます。
是非ともよろしくお願い致します!