
気がついたら2014年4月末です。
第4回のAKB48選抜総選挙、大本命の大島優子の圧勝という結果で幕を引きましたね。
次の選挙では指原莉乃が優勝で、2014年はどうなるのか??
個人的にはまゆゆがVかな??
多くの人がこの総選挙で熱狂したことでしょう。
だけどこの選挙の騒ぎ方に対して違和感を感じている人も多々いるんだそう。
メンバーの順位は気になるものの生放送までして大騒ぎするほどのことなのか、
もっと別に報道しなければいけない大事なニュースがあるはずだ…との声もあがっているそう。
なんとこの総選挙で一人のメンバーに貯金53万円を使った男性がいるっていうから驚き!
貯金53万円の男
朝日新聞の報道で明らかになったこの男性、昨年行われた握手会でこの男性、
そのメンバーに票数をたくさん入れることを伝えたらしく、
その時彼女から「破産しないでね」という言葉を受けた。
そ、そんな…
しかし、この53万円という金額、一般人にしたらかなりの大金です。
こんな大金を一人の芸能人のために、選挙の票を入れるために使う…。
そこまでファンにさせる総選挙って
批判されてもしかたない部分があるのかもしれません。
このAKB48の選抜総選挙、
投票するにはCDを購入して付属している投票券で投票するという方法。
一人で同じCDを何枚も購入する人がたくさんいるらしいけど、
それでもやっぱり必要なのは投票券…
CDは捨ててしまうという人もいるんだとか。
本来売りたいものだったはずのCDが…
切ないですねー
リアルな現実です。
AKB総選挙は騒ぎすぎ??
そうする人が大勢いることがわかっていて、そんな中で行われているこの手法、
いわゆるAKB商法といわれるもので、やはり少々問題ありのような気もしますね。
なにしろNHKでも大きくこの選挙について取り上げていたらしいから
ほかに報道する大切なニュースがあるはずだと指摘されても当然のような気持ちです。
賛否両論いろいろな意見があるかとは思うけど何事も限度があるということですね。
やはり現時点でそういった感じを理解していく必要があるかと思いますね。
みんなで頑張りましょう!!